8月避難訓練
![](https://kids-kg.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/08/e08d222c4f4e509420b5b788eb15d3cb.jpg)
![](https://kids-kg.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/08/e08d222c4f4e509420b5b788eb15d3cb.jpg)
![](https://kids-kg.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/08/819b84d0028bbd0a7902af2642a1d01d.jpg)
![](https://kids-kg.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/08/e62d5a6c89cfc67ee298b5ade5750677.jpg)
![](https://kids-kg.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/08/3bcd4baab128e68ba97fa10fe132c430.jpg)
![](https://kids-kg.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/08/5370d2712d03fc29b5d0640967c5053a.jpg)
![](https://kids-kg.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/08/b6d830c73f957683c152ba613403b380.jpg)
![](https://kids-kg.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/08/68fb2eab6ff6053a57bd32be2fe0aa57.jpg)
本日(8/26)、こども園の乳児のミルクを作る調乳室から火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。
今回は、初めてIP無線機を使っての避難訓練をしました。無線機を使い、出火場所などについて連絡を取り合って避難するという内容でしたが、落ち着いてスムーズにできました。
訓練でしたが、待ち構えておくのではなく、より自然な感じで取り組むことができました。
また、避難訓練の後、職員でIP無線機の使い方を確認し合いました。緊急時はもちろん、必要に応じて有効に活用していきたいと思います。
IP無線機は、大手携帯電話会社の通信システムを活用し、平時はもとより災害時などの緊急時にも通話制限を受けることなく通信が可能な無線機で、今年度からこども園と乳児保育園に導入しました。