採用情報

現在、こども園・乳児保育園では、令和5年11月以降にご勤務いただく保育教諭・保育士(非常勤講師A[パート])の募集を行っています。

この度、浅口市による市内の私立こども園等への保育教諭・保育士の入職促進策として、令和5年10月以降に入職した方を対象に、就職支援補助金が支給されることになりました。一定の条件を満たす常勤の方には20万円が、非常勤の方には10万円が支給されます。
幼稚園教諭免許状及び保育士資格を取得済み又は取得見込みの方は、ぜひこども園・乳児保育園へご応募頂きますようよろしくお願いいたします。

なお、参考までに、保育教諭・保育士(常勤講師)の募集要項も掲載しています。

採用職種

■保育教諭・保育士(常勤講師)
…担当クラスの担任
■保育教諭・保育士(非常勤講師A[パート])
…担当クラスの保育補助

※勤務先は、『金光学園こども園』又は『金光学園乳児保育園』のどちらかの園となります。
※非常勤講師は、書類作成業務や時間外勤務、休日勤務はありません。

契約期間

■常勤講師 [募集時にお知らせ]
■非常勤講師A 令和5年11月~令和6年3月
※契約更新有

募集人数

■常勤講師 [募集時にお知らせ]
■非常勤講師A 1人

勤務日/勤務時間

■常勤講師
月曜日~土曜日のうち週5日
午前6時45分~午後7時の間のうち、実働8時間
始業
及び終業時間は、勤務シフトによります。
■非常勤講師A
月曜日~金曜日の週5日・午前8時30分~午後5時 実働7時間45分/休憩45分

待遇

■常勤講師
月給制 大学卒187,100円 / 短期大学卒175,300円
年間休日 120日程度
期末手当 年間4.0か月(前年度実績)

■非常勤講師A
時給制 時給1,000円

※年次有給休暇は、入職6か月後に法律の定めによる日数を付与します。


各種手当

■常勤講師
期末手当、通勤手当、住宅手当、扶養手当などの諸手当は、規定に基づき支給します。
■非常勤講師A
通勤手当、年度末特別手当などの諸手当は、規定に基づき支給します。

社会保険

■常勤講師及び非常勤講師A
健康保険、年金共に私学共済(日本私立学校振興・共済事業団)に加入 雇用保険、労災保険適用

応募・選考要領

応募条件

■常勤講師及び非常勤講師A
幼稚園教諭免許状及び保育士資格の双方を取得済、又は取得見込みの方
※幼稚園教諭免許状及び保育士資格をどちらか一方のみを取得済、又は取得見込みの方は、ご応募いただけません。

応募締切日

■非常勤講師A
随時受付
※郵送又は持参にて、提出書類を応募先にご提出ください。

選考日時

■非常勤講師A
応募書類の受領後、応募者と相談の上決定します。
※選考当日の日当や交通費の支給はありません。

応募先 金光学園こども園 教職員採用係
〒719-0111 浅口市金光町大谷499-1
TEL 0865-42-2107
提出書類

郵送又は持参にて、以下の書類を応募先宛にご提出ください。
■非常勤講師A
①応募書(様式自由 氏名及び応募動機を簡明に記載したもの)
②履歴書(市販様式のもの)
③幼稚園教諭免許状及び保育士証の写し
※大学・短期大学等に在学中の方は、大学・短期大学等が発行する取得見込証明書とします。

選考場所

金光学園こども園

持参品 筆記用具・上履き
選考方法

■常勤講師
書類審査、作文、実技(ピアノ演奏、模擬保育)、面接
※選考方法に関する内容の問い合わせには、お答え致しかねますので、ご了承ください。
■非常勤講師A
書類審査、面接
※選考方法に関する内容の問い合わせには、お答え致しかねますので、ご了承ください。

見学 見学又は保育ボランティアをご希望の方は、金光学園こども園までお申し出ください。
※見学又は保育ボランティアの際の日当や交通費の支給はありません。
備考

■非常勤講師A以外の職種の募集を行う場合は、随時本ページでお知らせします。