節分・豆まき[こども園]
本日(2/3)、こども園では、節分・豆まきの行事をしました。
ひまわり組(2歳児)以上の園児たちが遊戯室に集まり、担当の先生から節分とはどのような行事なのかをペープサートでお話ししてもらったり、ひいらぎいわしや恵方巻きについても教えてもらいました。
その後、自分の体の中にいる「イヤイヤ鬼」や「泣きむし鬼」を「おには外〜!」と追い出しました。すると、赤鬼と青鬼が登場し、びっくりして泣き出してしまう園児や、先生の後ろに隠れる園児、鬼に立ち向かう園児などいろいろな姿が見られましたが、最後には鬼さんと仲直りできました。
そして、「しあわせがいっぱい訪れますように」と福の神がやってきて、頭を撫でてもらい、今年の恵方(西南西)を向いて「笑う門には福来る」と念じてみんなで「わっははは!」と笑いました。
今年1年元気に楽しく過ごせるといいですね。