毛糸の製作遊びをしています


 3学期から、こども園のうめ組(5歳児)とさくら組(4歳児)や、午後の預かり保育の時間の遊びの中で、園児たちが手作りの編み機や、指編みで、マフラーやボンボン作りを楽しんでいます。
 手先を使ってとても器用に編み物を楽しむ姿は大人も顔負けです。 「今度はおかあさんにつくってあげる」「次は妹につくるよ」「この前つくったマフラーはおばあちゃんにあげたよ」など、製作する楽しみととともに、プレゼントすることを楽しみに作っている園児もいます。
 預かり保育の時間は、3歳児から5歳児までが一緒に過ごしており、お姉さんやお兄さんに教えてもらったり、助けてもらいながら毛糸遊びを楽しんでいる園児の様子が見られ、とてもあたたかい気持ちなります。
 しばらく、毛糸ブームは続きそうです!