避難訓練(不審者)[こども園]






本日(10/27)、こども園の園庭に不審者が現れたという想定で、避難訓練を行いました。
園庭にいた園児たちは先生の指示を聞いて非常門の近くに、保育室では先生がカーテンや窓を閉めて不審者が入ってこられないようにして、園児たちは保育室の隅の方へ避難しました。
不審者が警察に捕まった(想定)後、遊戯室に集まり、ひまわり組(2歳児)以上の園児は、不審者に会った時にはどうすればいいかを大型絵本を見ながら学びました。「いか」ない・「の」らない・「お」おごえをだす・「す」ぐにげる・「し」しらせるの「いかのおすし」のお約束についても改めて教えてもらいました。
万一に備えて、繰り返し訓練に取り組んでいきたいと思います。ご家庭でも話し合ってみてくださいね。
